ARTICLE コラム
14
絶対に落ちないメイクのメリット

夕方になると眉が半分くらい消えている。お泊まりで、彼に「なんだか素顔は印象が違うね…」と言われてしまった。
このようにメイクが落ちてハラハラした経験はありませんか?
でも、アートメイクをしていたらそんな心配は不要です。この記事ではアートメイクの概要やメリットなど幅広くご紹介します。
アートメイクとは?
皮膚の表面の「表皮」と呼ばれる浅い部分(0.02〜0.03mm)に針で色素を注入し、肌に色をつける施術をアートメイクと呼びます。法律で医師の管理下のもと施術を行うように決まっているため、医療機関でしか受けられません。
アートメイクの色は、肌のターンオーバー(新陳代謝)により数年で薄くなります。皮膚の表皮では、絶えず細胞の誕生と新旧の皮膚の入れ替わりが起きていて、古い皮膚はやがて剥がれ落ちます。新陳代謝に伴って徐々にアートメイクの色も薄くなっていくのです。
アートメイクとよく比較される刺青(タトゥー)は、は皮膚の奥深くにある「真皮」という部分に色を入れますが、そこでは新陳代謝は起きません。そのため、色素が半永久的に残ります。
アートメイクは、眉、アイライン、リップ、ヘアライン(髪の生え際など)などの様々な部位に施すことができます。
中でも圧倒的に人気なのは眉です。
眉は見た目の印象を大きく左右する部位であるため、ここをアートメイクで整えると、顔立ちが良く見えると評判です。
なりたい顔に近づくことができる眉デザイン
眉のアートメイクをする上で、皆さんが最も悩まれるのは、どんな「形」にするかではないでしょうか?
なりたい顔のイメージから、人気の眉デザインを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
♦平行眉
眉山に角度をつけず一定の太さで、目と平行に直線的なラインを描くデザイン。目と眉の間が狭くなるため、フレッシュで可愛らしい印象に。
♦上がり眉
平行眉に角度をつけたデザイン。クールで大人っぽく、スタイリッシュなイメージを目指す方にぴったりです。
♦緩やかなアーチ状の眉
眉山に緩やかな角度をつけたアーチ状の眉デザインです。飽きが来ない王道のデザインで優しさや儚さも感じられます。
♦角度があるアーチ状の眉
角度をしっかりつけ、曲線を強調したデザインです。華やかで上品、自然な色気で放っておけない…、そんな印象を目指す方におすすめです。
形が決まらなくても提案してもらえます
美容室で髪を切る時と同じように、好きな雰囲気の眉が写った写真を準備しておくと、完成形のイメージを共有しやすくなります。
自分で形を決められない場合は、アートメイクアーティスト(看護師)があなたの骨格など見て“似合う形”の提案もしてくれるのでご安心ください。
すっぴんに自信が持てる
メイクを落とした後や、汗や水に濡れても、キレイな眉がキープできるため、急な来客やテレビ会議、海・プール、運動、彼との急なお泊まりも問題なし。
メリットは挙げればキリがありません。
最近ではリップアートメイクが人気
以前から眉のアートメイクは人気でしたが、最近はマスク生活の影響からかリップのアートメイクにも注目が集まっています。ここではそのメリットを紹介します。
♦メイクの時短につながる
顔全体の印象がパッと華やかになります。さらに、くすみやリップラインのぼやけ、下がった口角も自然に補正してくれます。
少しでもメイクの時間を短縮したい、忙しいから手を抜ける所は抜きたい。そんな方におすすめです。
◆口紅がカップやマスク、前歯に付かない
カップやマスク、前歯に口紅がべっとりついていたという恥ずかしい経験はありませんか?
リップアートメイクであれば、こういった悩みからも解放されます。
◆メイク崩れがない
リップアートメイクをしていれば、口紅を持ち歩く必要も塗り直しの手間もなく、いつでもフェミニンな口元をキープできます。
アートメイクの効果が持続するのは大体1〜3年程度。
その間、眉を描くわずらわしさやリップの色落ち問題から解放され、いつでもキレイな眉と血色のいい唇をキープできるのは嬉しいですね。
ただし、アートメイクは医療行為なので、必ず医療機関で受けるようにしてくださいね。
